fc2ブログ
Welcome to my blog

土まみれオバさんの記

土と戯れ、花と緑に癒される暮らし

急時雨の通り雨~

急時雨の通り雨~

リビングの窓際からボ~ット眺める景色ですが、電柱の付属品が黒いカラスに見えました。急な通り雨が周辺に落ち葉を作り出して行きました!渇いたら、クロニャンコのふかふかのベッドになるのです。そして、虹だ出ました・・・・・雨上がりのツワブキの花が瑞々しい~♪植え込んだビオラたちも元気に育っています。崖っぷちの花柚子です。80っ個位かな?グループLINEで流したら、皆から予約が届きました。柚子ほど香りは強くないけ...

ビールのホップ刈り込み~

ビールのホップ刈り込み~

リビングのテラス沿いに這わせたビールのホップの蔓が枯れ始めました。寒いけど、意を決して刈り込んで、またまたリース台にしました。いい香りがするのですよね~ホップのリース台は、虫もつかないし最高の材料です。終日かかっての作業は、肩も腰も腕も痛くなる根気の要る大仕事でした。大小、太細、色々なのが20っ個出来ました。これはハーフリース台にして、周囲に小枝をわざと残してアクセントにします。苦労して作っても、半...

試行錯誤のクリスマス飾り~

試行錯誤のクリスマス飾り~

今年最後の「ひかりカフェ」は、クリスマスの飾りつけを依頼されています。お金をかける事が出来ないボランティアですので、家にある材料で、試行錯誤しているのですが・・・・・とにかく、煌びやか&華やかさを表現したい・・・・・赤と光物でどうかしら?勿論、真っ白なリースもリメイクの大きなリースも大きなドライの投げ入れもいっぱい使う予定ですが、頭の中で想像してワクワクしています。静寂な夜明け~時を追うごとに変化...

錦秋~

錦秋~

テレビや外界では、美しい錦秋が繰り広げられていますが・・・・・マイガーデンでの錦秋を探してみました・・・・・昨夜からの冷え込みで一層色どりをました「ジュンベリー」です。マイガーデンはまだまだこれからなのでしょうか?コキアの箒に結わえた赤いリボンも、色どりを添えています。「これ何の花?」「シラン!」~そう、シランの葉っぱも枯れて来て、いい色です。アメジストセージのドライ~・・・花ナスの赤~・・・花友...

健康食セミナー~

健康食セミナー~

昨日のリベンジで、朝一番にかかりつけ医に行くと、インフルエンザ予防接種の人たちで溢れていました。外で待機して、お薬だけ戴いて帰宅しました。午後からは、住民センターにて月1回の「健康セミナー」~食べて聞いて笑って来ました。ついでに、クリスマス用のリースも掲げて来ました!和気あいあいのお勉強会~・・・大学生みたいに資料が増えて行きます。管理栄養士の先生の作られた、健康食を頂きました。根菜類を湯がいて、...